SDGsとは何か、その概要を手話で説明します。(フルバージョンはDVDで貸出しています)
日本昔話「はなさかじいさん」を手話でお話しします。
(字幕付き・子ども向け字幕・字幕なしはDVDで貸出しています)
『まん延防止等重点措置』『ワクチン接種3回目』『情報センターの利用について』諏訪言語と字幕でお知らせします
「塩尻市手話言語条例」「県の年末年始相談」「ワクチン同時接種は不可「 年末年始の閉館について」諏訪言語と字幕でお知らせします
令和3年12月に障害者自立更生等厚生労働大臣表彰された上野さんにお話をお聞きしました。
砂田アトムさんと江副悟史さんに県聴覚障害者大会に来られた時にインタビューしました。所長の引き継ぎもうまくいったのでしょうか・・?
大雨のため、皆さんに注意を呼び掛けています。
手話こと箱(しゅわことばこ)
長野と高知の手話表現の違いを紹介します。
平成29年12月22日に成立した佐久市手話言語条例の議会の様子と地元ろう者などの喜びの声です。